2024年6月25日
凜ちゃんは保護犬ということもあってとても用心深く、ドッグランでもなかなか打ち解けません。他のわんちゃん達が遊んでいるのを見ているだけのことも多いのですが、何度も通っているうちに慣れてきたのか、最近は早く入りたがっているようなそぶりもみせます。
2024年5月29日
夕方、凜ちゃんと新しくできた杉並区のドッグランに行ってみました。
凜ちゃんは、他のワンちゃんが遊んでいる様子を慎重に見ているようでした。
2024年4月10日
休診日の今日は朝から快晴でした。桜もまだきれいに咲いていて、朝の散歩で凜ちゃんと一緒にお花見ができました。
2024年3月12日
凜ちゃんも他の子同様におやつが大好きです。ただ用心深い性格なので、散歩中や病院では慣れていない人からおやつもらっても口にしませんが、家族がダイニングにそろっていると熱い視線を送ってきます。一口もらうと、次の人のところにいってまたお座りして熱い視線を送りおやつをねだります。
2024年2月6日
前日の降雪で、朝の散歩は雪が積もった公園を見ることができました。
寒がりで怖がりの凛ちゃんは雪で散歩を嫌がるかなと思ったのですが、久しぶりの雪にはしゃいでいるようでした。
2024年1月25日
いつもは家で定期的にシャンプーをしている凛ちゃんですが、久しぶりに病院でトリマーさんに洗ってもらいました。病院でもリラックスして過ごしてくれるようになって少し安心しています。
2023年12月24日
クリスマスイブのこの日、親族が遊びに来ました。病院ではおとなしい凜ちゃんも、慣れた人には尻尾を振ってじゃれつき喜びます。ただ普段は会っていない分、一緒に暮らしている家族とは違い、相手の様子を目でしっかり確認しながらじゃれていました。
2023年11月27日
食事中にこちらをうかがっている凜ちゃんの写真です。
勝手に食べたり吠えたりはしませんが、やはり人間の食べ物のにおいには興味が尽きないようです。
2023年8月30日
里親募集中の兄弟子猫が病院にいます。
休診日は凛ちゃんの散歩の前によってお世話をして凛ちゃんと遊ばせるのが習慣になりました。
人見知りする方の子も慣れてくれてキーホルダーで遊び飛びつきます。凛ちゃん以外の犬と触れ合う機会はまだあまりないですが、人にも犬にもライブハウスの音も平気なおおらかな感じで育ってくれています。
2023年8月29日
病院が少し苦手な凜ちゃんは、今日も冷房の効いた部屋のソファのお気に入りの場所でくつろいでいます。ここで横になっているときは本当に幸せそうに見えます。まだまだ暑いので、散歩は早朝と夕方涼しくなってからです。
2023年8月22日
現在、当院には里親募集中の兄弟猫がいます。
この日は凜ちゃんも同じ部屋でご飯を食べました。子猫達は保護して数日は私の自宅で過ごしていたので凛ちゃんにも慣れていて、人見知りしないほうの子は凛ちゃんのハーネスについているキーホルダーで遊んでいました。
2023年8月5日
昨年秋に、当院にしばらくいた保護猫のみことちゃんが今日は診察に来てくれました。
診察台の上でもおとなしくしてくれて、猫には珍しいことですが手を出すと舐めてきます。ただカメラは苦手なようで、写真を撮ろうとするとそっと目をそらします。
2023年6月25日
夏至も過ぎて暑い日が増えてきました。いつものように涼しくなってから済美山公園に散歩に行ったところ、ちょうど夕焼けが綺麗な時間で、凛ちゃんも見とれているようでした。
2023年5月21日
携帯の待ち受け画面を久々に変えました。新しい待ち受けは凜ちゃんと当院で保護し里親さんをみつけたみこちゃんの写真です。
2023年3月24日
日増しに暖かくなり、寒がり凜ちゃんは毛布から出てくるようになりました。この日はソファでのんびりしている間も仰向けのまま私の手をなめていました。
2023年2月28日
昨年末に凜ちゃんと仲良くしていた子猫(保護猫)が、里親さんのところから避妊手術のため当院に来ていました。術後にエリザベスウェアを着て写真を撮らせてもらいましたが、痛み止めをしっかり使っているので、翌日には院内を走り回っていました。
当院の避妊・去勢手術については、こちらのページをご参照ください。
2023年2月11日
寒がりの凜ちゃんと私(院長)ですが、この日は暖かい部屋で、ハワイ旅行に行ってきた親族からもらったアロハシャツを着て、夏の気分を味わいました。
2023年1月18日
寒がり凜ちゃんはこの時期暖かい部屋でゴロゴロしているのが大好きなようです。
相変わらずソファに横になると私の上によじ登ってきて寝ますが、この日は特に熟睡していたようで脱力具合もご覧の通りでした。保護犬で、普段はとても警戒心が強い凜ちゃんが、ここまでくつろげるようになったのは嬉しい限りです。
2023年1月3日
お正月に、親族と一緒に散歩できて満足そうな凜ちゃんです。
やはり大勢で歩くのは好きなようです。誰かひとりが遅れると、後ろを気にして待とうとしていました。
2022年12月14日
病院でお世話をしていた子猫も明日はいよいよ里親さんのところへ行きます。この日は子猫の社交性に一役買った凛ちゃんと、自宅で一緒に遊ばせました。初めて見たときは子猫にびっくりしていた凛ちゃんも、この約2カ月ですっかり仲良しになりました。最後は一本のチュールを分け合えるまで親しくなりました。
2022年11月15日
凜ちゃんはソファの上で寝るのが好きなようですが、私が行くと降りて譲ってくれます。そのかわり、私がソファに横になると乗っかってきて気持ちよさそうに寝始めるのが日課になりました。
大変かわいいのですが、凜ちゃんがとても気持ち良さそうに寝ているので、私が動いて邪魔しないようにと気を遣います。
2022年11月10日
凜ちゃんはどうしても病院が苦手で、院内ではテンションが下がってしまいます。
子猫は凜ちゃんにちょっかいを出し続けますが、自宅の時とは違って反応は今ひとつでした。
2022年10月30日
今年のハロウィーンは、飼い主様からレバーペーストと米粉で作られた犬猫用のおやつをいただきました。写真のように、コウモリと猫の形になっています。
凜ちゃんも大変気に入ったようで、凄い集中力でダイレクトキャッチをしていました。
2022年10月5日
休診日に、久々に家で一緒の凛ちゃんと子猫はひたすら遊びまわっています。
子猫が強めに噛んでくると、凛ちゃんも歯を当てないように気を付けながらなんとか抑え込もうとして応戦します。病院にひとりでいるとわがままになっていく子猫も、凜ちゃんと一緒に過ごすことで、手加減を覚えていくのがわかります。
2022年10月2日
子猫はあっという間に大きくなり、里親探しのために病院にいる時間が長くなりました。凛ちゃんは会える時間が減ってちょっと寂しそうに見えます。
写真は、病院に来て3日ぶりくらいに会えた凜ちゃんと子猫です。診察室の中でじゃれていました。
2022年9月21日
凛ちゃんは3日ほどで猫に慣れてくれました。自分の器からご飯を食べられても怒らず、食事中に尻尾で遊ばれてもあまり気にしません。
時々追いかけっこをして遊んだりもしています。
子猫が強く噛んできたときなどは軽く叱って手加減を教えているようです。
2022年9月7日
保護活動をされている友人のところから、池におぼれていた子猫がやってきました。
子猫とご対面の凜ちゃんは、最初はおっかなびっくりでしたが、少したつとにおいをかいだりしていました。
育てだすところまでは難しいかもしれませんが、仲良くしてくれると嬉しいのですが……。
2022年8月3日
暑い盛りですね。散歩は朝晩の、涼しいとは言えないまでも危険は少なそうな時間を選んで出かけています。
空高く、夕方の風を受ける凜ちゃんは草のにおいも嬉しいようで、とても気持ち良さそうでした。
2022年7月12日
凛ちゃんのサークルはリビングにあり、夜間はそこで眠ります。サークルと私の寝床の間はふすまで仕切られていますが、隙間からこうして顔を出すことがよくあります。
2022年5月5日
凛ちゃんの正確な生まれた日は分からないのですが、保護されたときの推定月齢から5月5日を誕生日として届けました。この日は2歳の誕生日でした。
午後休診で、天気にも恵まれたので夕方たっぷりと散歩に行き、ごはんは大好きな缶詰めをあげました。凛ちゃんもご機嫌で、食後は最近お気に入りのソファの上でゆったり休んでいました。
怖がりで病院が少し苦手なところは残っているのですが、大変かわいい飼育犬になりました。
2022年5月3日
午後が休診で天気にも恵まれたこの日は、凛ちゃんをつれてドッグランに行きました。
ドッグランの中でも常に飼い主の位置などは把握していて、ひと走りしては寄ってきます。
終始笑顔でした。やはり広々としたところで自由に動き回れるのは嬉しいようです。
2022年4月5日
休診日のこの日、散歩のついでに凛ちゃんを病院に連れて行き、狂犬病のワクチン接種をしました。私が注射を用意していると警戒し始め、接種が終わったらフニフニと鳴いて抗議をしているようでした。
2022年3月30日
休診日の午前中、凛ちゃんと満開の桜を見に行きました。お散歩コースの善福寺川緑地をめぐります。人が多くて少し周りを気にしていたので、途中自転車のかごに乗せて移動しました。
自転車のかごに犬をのせることは落下のリスクもあるのですが、凛ちゃんはかごに乗るのに慣れていて、おとなしくしています。最近は散歩で走っていても時々自分から自転車に足をかけてかごにのりたがることもあります。
2022年3月9日
凛ちゃんは寝入ったタイミングでよく夢を見ます。走っている夢を見ているのか、そんなときは足をパタパタさせ、小さい声でワン……ワン……と吠えています。
この日は日中、ソファの上でウトウトしながら夢をみていたようで、寝言で吠えている様子が動画に撮れました。
2022年2月23日
まだ寒く、休診日のこの日は朝毛布にくるまって休んでいました。凛ちゃんは外では寒がりですが、家の中では元気いっぱいで、遊んでほしくて私の顔を舐めてきます。
2022年2月11日
最近はドクタークレドNo1に鶏肉をゆでたものをトッピングして与えています。
凜ちゃんはゆでた鶏肉が大好きで、キッチンで準備していると立ち上がってキラキラした目で見つめてきます。
今日の称号は、食べたがりんちゃんです。
2022年2月6日
暖かい部屋に籠もりきりだと、人間同様に寝ぼけてしまうのか、凜ちゃんも台所で食事のにおいがしていても膝の上でまったりしています。
寒がりんちゃんに続き、まったりんちゃんの称号までもらっちゃいました。
2022年1月30日
凜ちゃんは短毛ということもあり、とっても寒がりです。
最近は散歩に出かけてもすぐに帰りたがり、暖かいソファの上でゴロゴロするのが大好きみたいです。
寒がりんちゃんの称号をもらっちゃいました。
2021年11月3日
いつもの散歩コースでは、お気に入りの岩の上に掛け声とともに登る事を覚えました。
岩の上でよく匂いをかいだり、辺りを見渡したりします。
またごほうびのおやつも上手に空中キャッチできるようになりました。
2021年9月15日
凛ちゃんが食べているフード(ドクタークレドのNo1)のシリーズにNo.3という体重管理に配慮したラインアップが新登場しました。低脂肪・低カロリーでも食物繊維のおかげで満腹感がでるように配慮されているそうです。凛ちゃんが食べているNo1と一緒で着色料・合成酸化防止剤などは使用しておらず、価格もお手頃であります。本日は新しく出たNo3のドクタークレドを凛ちゃんに試食してもらい嗜好性をみてみました。新しいものを食べる事に慎重な凛ちゃんでしたが、割と良く食べてくれました。
新しいフードのキャンペーンという事で、当院か当院の動物ナビでドクタークレドシリーズを購入していただいた方にはドクタークレドのNo3の1キログラムを一袋差し上げます(在庫のある限りで先着順とさせていただきます)。また動物ナビでサンプルを注文する事もできます。
ペットフードは、本当に種類が多く獣医師である私もどのフードを与えて良いか迷う事も多いのですが、ドクタークレドシリーズは割と品質と価格のバランスがよく凛ちゃんもここ何カ月はドクタークレドを食べています。
2021年8月22日
凜ちゃんが保護団体(Dog Story様)から家に来て1年が経ちました。
家にはすっかり慣れて、夜の散歩が終わりご飯を食べるとご機嫌で笑顔になります♪
2021年8月16日
外では怖がりなところも残る凛ちゃんですが、基本的には人になれました。
体重12キロでかなり筋肉質なのですが、家の中では抱っこされるのも好きで、耳の後ろをマッサージすると気持ちよさそうにウトウトします。
2021年8月13日
まだまだ若い凜ちゃんは元気いっぱいで、散歩が終わった後も遊びを要求してきます。
私が食事を終わるまでは足元でまるくなりおとなしく待っているのですが、食事を終えて食器を片付けたとたんに構って欲しくて飛びかかってきます。おもちゃをくわえたまま飛びかかってくることもあります。
2021年7月28日
この日、夜の散歩のとき、緑地のいたるところで羽化のためにセミの幼虫が木の上を目指して動き回っていました。
凛ちゃんはセミの幼虫に興味津々で、熱心に観察していました。いつもと違う緑地の様子に少し戸惑っているようでもありました。
2021年7月27日
雨でも凛ちゃんの生活には散歩が欠かせません。雨が強い時はレインコートを着ます。
少しサイズが合わなかったので体に合わせて後ろ足の部分を切ってみました。
後ろ足を覆ってないほうが動きやすく快適なようでした。
2021年7月10日
凛ちゃんのフードを動物ナビでも取り扱いのあるDr.CREDO No1 (MORIKUBO)に変えました。皮膚に配慮したフードで合成酸化防止剤・着色料を使っておらず、また価格がお手頃なのも魅力的な商品です。
急に暑くなった時期と重なったせいか最初食いつきが悪かったのですが、おやつのジャーキーを少しだけフードの中に混ぜて与えたら、おやつを探しながらフードも食べました。隠されたおやつなどを探す作業は凛ちゃんにとって頭を使う事になり、ストレス解消にもなっているようでした。
2021年6月17日
梅雨の晴れ間で気持ちよい夕方でした。日照時間が長く、日差しも強いため、いつもの散歩コースも写真のように遅い時間まで緑が綺麗です。
2021年6月14日
梅雨入りした今日、凛ちゃんは机の下でお気に入りのおもちゃをひたすらかじっています。雨でも散歩に行きますが、天気が悪いと運動量は減ってしまうので、その分おもちゃを熱心にかじっているようでした。
2021年6月6日
気持ちよく晴れて夕方になっても明るかったので、済美山運動場まで散歩に行きました。
凜ちゃんは草地で思いっきり走り、楽しそうでした。初対面だった他のワンちゃんとも挨拶して遊ぶことが出来ました。
2021年5月23日
日曜日の午後、再びドッグランに行ってきました。
車から降りたとたん、凜ちゃんはドッグランだと分かったようで大喜びでした。
はじめはおっかなびっくりだったのですが、3回目にしてだんだんと他の犬とも上手に遊べるようになってきたようです。
2021年5月21日
来たばかりの頃は、外に出ることにおびえていた凜ちゃんも、今では散歩が大好きになりました。
病院に来ないで家で留守番している時は、私が帰る1時間くらい前から玄関でお座りして、今か今かと散歩待ちをしています。
2021年5月7日
昨年7月に保護されたときに推定2カ月だったため、凜ちゃんも1歳になりました。
そろそろ本格的な訓練などを入れてもいい時期かなと思います。今日はアジリティのテレビ番組を見せた所、興味深そうにじっとみつめていました。
2021年5月2日
午前中の診察が終わった後、凜ちゃんをドッグランに連れて行きました。
初めてなので怖がるかなと思っていたのですが、元気に他の犬と遊びながら走り回り、順調なドッグランデビューでした。
2021年4月24日
フィラリア予防薬のつづきです。凜ちゃんには、月に1回飲ませるオールインワンタイプ(フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/犬回虫・鉤虫・鞭虫駆除)のクレデリオプラス錠を与えました。タイミングは薬の吸収率を考えて、食後にしています。
においを嗅いで興味津々でしたが用心して飲み込まなかったため、口の奥の方に手で入れて飲んでもらいました。
薬を嫌がる子に薬を飲ませる時には使えるテクニックかと思いますので、動画をご参照ください。
2021年4月9日
フィラリア症(犬糸状虫症)予防の季節がやってきたので、すでにフィラリア症に感染していないか血液検査をしました。
フィラリア症は寄生する場所が心臓などの血管内であるため、感染の有無を確認しないで予防薬を飲ませると、死んだ虫体が血管内で詰まってしまうリスクがあります。
凛ちゃんのフィラリア検査の結果は陰性でした。一安心です。
2021年4月2日
病院のお昼休み、散歩中の写真です。草地の匂いを嗅いだり周囲を眺めたり忙しい凜ちゃんは、ソメイヨシノの花びらを鼻につけたまま他の犬の様子を伺っていました。
2021年3月30日
つい先日まで診察室からこっそり覗いていた凜ちゃんですが、病院のお昼休みに留守番してもらう時でも、待合室に出てきて通りの様子を眺めるようになりました。この時も興味深そうに外の様子を観察していました。
2021年3月28日
頭上のソメイヨシノだけでなく、足下にもたくさんの花が咲いています。草のにおいが大好きな凛ちゃんは散歩中、たびたび足を止めてにおいを嗅いでいました。
2021年3月24日
いつも散歩コースにしている善福寺川緑地で、今年もソメイヨシノが綺麗に咲きました。
凜ちゃんにとって初めての春です。散歩中、落ちてくる花弁と桜の枝に興味を示していました。桜を見物に来ている人たちの、普段とは違う雰囲気にも関心があるように見えました。夜も暖かくなってきて、この頃は夜桜も楽しんでいる凜ちゃんです。
2021年3月9日
避妊手術後2、3日は少し元気がありませんでしたが、この日にはもうすっかり回復していました。2番目の診察室から待合室や外の様子をよく観察しています。まだ怖がりなところは残っていますが、だいぶ病院にも慣れてくれました。
(写真は診察室から待合室を伺う凜ちゃんです。どこにいるか分かりますか?)
2021年3月1日
入居しているビルで起こった水害のため、延期していた避妊手術を行いました。
痛み止めを何種類か使い、手術後でも落ち着いて横になれるような状態を維持することが出来ました。
手術は問題なく終わりましたが、ようやく慣れてきた病院で怖い思いしたことが少しショックなようでした。
避妊・去勢などの不妊手術は動物にとって負担になりますが、繁殖を考えていない場合はお勧めしています。当院での手術に関しては別ページにご案内を載せてあります。
2021年2月28日(その2)
食前の総胆汁酸の濃度は6.0μmol/Lで、食後2時間での濃度は7.7μmol/Lであり、問題のあるものではありませんでした。総胆汁酸と同じく門脈体循環シャントがある時に上昇する事の多いアンモニアの値も参考基準値範囲内でした。
これらの検査結果から、凛ちゃんが門脈体循環シャントである可能性は極めて低いという判断に至りました。一安心です。
当院では富士フィルム社のAU10Vという機器を備えているため総胆汁酸の値も院内で測定しすぐに結果が分かります。
2021年2月28日(その1)
昨年末の水害トラブルで延期していた避妊手術が近づき、念のために健康診断の血液検査をしたところ尿素窒素(BUN)の値が正常値よりも低く出てしましました。血液検査の尿素窒素(BUN)の項目は腎臓の機能が落ちた時に上昇する事で有名な項目ですが、あまり低い場合は肝臓の異常を疑います。特に子犬で先天性の門脈体循環シャントという血管異常がある場合はBUNが低く出る事があります。
この日は腹部レントゲンも撮影し、食前と食後2時間で総胆汁酸の値を調べる検査をしました。
腹部レントゲンで肝臓のサイズが小さかったり、血液検査で総胆汁酸の値が高かったりすると門脈体循環シャントの疑いが強くなります。
幸いレントゲンでは明らかに肝臓が小さい所見はありませんでした。BUNの値も院内で再測定したところ、参考基準値内に収まっていました。
2021年2月17日
この日は休診日だったので、夕方凛ちゃんと済美山運動場まで散歩に行きました。
時々、他の犬やすれ違う人に反応してリードを引っ張ってしまうのですが、だいぶ人間の動きに合わせて歩けるようになってきました。私より前を歩いている状態で歩くのを止めると、自然と振り返ってお座りをして、私が歩き始めるのを待っています。
2021年2月16日
凛ちゃんは病院にいる時、ケージではなく診察室にいる方が好きなようです。
人の出入りがあっても怖がらず、診察室ではリラックスして周囲の様子を観察できるようになりました。私が仕事している様子などもよく観察しています。
2021年2月15日その2
今日は病院の診察台にのって看護士さんに爪切りをしてもらいました。ちゃんと処置に協力してくれましたが、爪切り中は眼をつぶって観念している様子でした。
2021年2月15日
歯磨きトレーニングのおかげもあって口の周りをおとなしく触らせてくれるようになりました。ご覧の通り凛ちゃんの歯は綺麗な状態です。一度歯石がついてしまうと歯磨きだけではなかなか綺麗にならず、全身麻酔をかけたうえで歯石除去の処置が必要になることが多いです。
2021年1月30日
今のところ、凛ちゃんの歯には歯石がまったくついてなくきれいなのですが、今日は歯磨きを練習しました。子犬のうちから、歯磨きなどで体を触られることに慣らしておくことは重要です。人に体を触られてもリラックスできると、病院での処置もスムーズに行えます。
2021年1月28日
この冬はじめて東京でも雪が降り、凛ちゃんは夜の散歩で生まれて初めて雪を見ました。最初じっと見つめていましたが、その後かじったり鼻を突っ込んで頭を振ったりして雪を体感していました。
2021年1月26日
初対面の人には緊張して後ずさりしてしまう凛ちゃんですが、この日初対面だったスタッフには最初から尻尾を振って近づいていってくれました。すぐに慣れてくれて覚えたてのお手とおかわりを繰り返してました。お手は勢いが良く大きく振りかぶります。
2021年1月24日
凛ちゃんは基本的に健康で元気なのですが、どのフードでもガツガツ食べてしまうほどの食欲の持ち主ではありません。自然素材のフードや消化器に配慮した療法食など色々あげてみました。今はドライフードの中で一番良く食べてくれたロイヤルカナン社のスキンケア小型犬用Sのドライを食べています。健康な皮膚の維持のために特別に配慮されているフードです。
2021年1月16日
自宅では台所とダイニングを自由に歩いている凜ちゃんですが、先日ついにドアの開け方を覚えてしまいました。まだまだ季節は冬。ドアを開けられてしまうと寒いので、リードでテーブルの脚に繋いでいるのですが、それでも前脚を伸ばしてなんとか開けようとしています。
2021年1月8日
散歩では生き生きしている凜ちゃんですが、水害の記憶があるようで、病院は苦手なようです。今日もケージに入った途端、後ろを向いてキューキューと鳴いていました。看板犬になるためのトレーニングもまだまだです。
2021年1月1日
凛ちゃんと済美山運動場に初日の出を見に行きました。少々人が多く凛ちゃんは少し緊張しているようでしたが、おとなしく周囲の様子を見ていました。今年も引き続き、飼育犬としてのトレーニングをしていきます。
11月3日
我が家には完全に慣れ、ケージの外でもリラックスできているようです。散歩から帰って疲れると、テレビを見ている私の上でも眠ってしまうようになりました。
10月14日
水害休診の間、散歩の時間が長くとれ、外を歩くことにも慣れてきました。公園に着くと、喜んで歩き出します。
怖がりが直ってきたのは良いのですが、興奮すると人より先を歩き、ぐいぐいと引っ張ってしまうようになりました。
アスファルトの上ではリードを短く持ち、人の左側を歩くように導く訓練を始めました。人より先を歩いた場合は歩く向きを左に変え、必然的に人の動きを読まないといけないように仕向ける方法です。
10月4日
水道管破裂の現場に居合わせてしまった凜ちゃんは、その後何日か体調を崩してしまいました。仔犬にもかかわらず、この週は体重が減ってしまうという事態にもなりましたが、約一週間後のこの日は公園で楽しく散歩できました。
草地が好きで、走っている時はあまり周囲の人を気にしません。
歩いている最中にも大分視線を合わせてくるようになりました。
9月27日
家では何回かシャンプーしていましたが、この日は初めてトリマーさんにシャンプーしてもらいました。初対面でかなり緊張していた凜ちゃんですが、写真の通りシャンプー中もいい子でした。
ところがシャンプーが終わった後、病院の入っているビルで水道管破裂があり、消防などが慌ただしく出入りする場面に遭遇してしまいました。
もともと怖がりの保護犬である上に、初めて病院でシャンプーしたタイミングが重なったので相当負担になってしまったようです。
9月19日
散歩中に出会う犬や自転車、初対面の人に対しての怖がり方は変化ありませんが、家の中での行動はどんどん大胆になってきました。色々な箇所を探索して回るので、飲み込まれそうな異物や中毒を起こしそうな食品に触れることがないように細心の注意を払います。
健康状態に問題ない子犬でも異物の誤食と落下による骨折は結構発生頻度が高く、治療も大変になることが多いです。
9月6日
散歩に連れて行くと、自転車や他の人が近づくだけで後ずさりしてしまうような状態が続いています。生まれてすぐに母犬と離され、動物愛護センターに連れていかれた事で怖がりになってしまったものと推察されます。根気強く、周囲の環境や人に慣らしていこうと思います。
9月1日
ワクチン接種も終わっていなかったので、自宅で様子を見ました。ごはんも食べてくれて体調も崩れたりはしませんでした。怖がりなところがあり、散歩のため家の外に出ると尻尾をまるめて震えてしまいます。ただ用意した部屋には慣れて、遊ぶときは写真を撮るのが大変なほど元気でした。
8月19日
Dog☆Storyのスタッフの方に連れてきていただきました。1週間前に面会はしていたものの慣れない人と場所で少し困惑している様子です。不安でも吠えたり噛んだりという事はありませんでした。最初は様子をうかがっていたようですが、2時間弱の移動で疲れたのかお腹をだして熟睡してしまいました。
獣医師として働く中で、ここ何年か保護された子猫のお世話をして譲渡するという機会にも恵まれました。東京都市部でも飼い主のいない子猫はよく見受けられます。保護犬の様子を日記につけ始めたのに合わせて、縁のあった子猫たちの動画をこちらに再掲します。
2020年8月19日、当院に推定3カ月半のメスの仔犬がやってきました。
7月初めに栃木県の動物愛護センターに収容されてところ、町田市を拠点に活動するDogStory様に保護されていた仔犬です。保護されたときはケージをのぞかれるだけでおしっこしてしまうほど怖がっていたそうです。
DogStory様の方で家庭犬として一カ月間トレーニングを積み、当院に来た時は怖がりな性格は残っているもののトイレはちゃんとできるようになっていました。7月初めから8月初めにかけては1カ月に1kgずつ体重が増えるという成長ぶりで、元気いっぱいに遊んでいます。